病理診断科

迅速で正確な細胞診診断、組織診断の報告を行います。

外来診療担当医表

患者さんへのメッセージ

組織病理を行うことで、間接的にですが患者様のよりよい医療に貢献できたらなと思っています。よろしくお願いします。

経歴

三重大学
卒年H.12年

専門

外科病理一般

専門医など

日本専門医機構 基本領域 病理専門医・病理専門医研修指導医
日本臨床細胞学会細胞診専門医・教育研修指導医
死体解剖資格認定者
(その他)
臨床研修指導医養成講習会修了者

 

 

患者さんへのメッセージ

 地域の皆さまに信頼され、より良い医療を提供できるよう励んで参ります。

経歴

三重県立大学
卒年S.45年

専門

乳腺,消化管,膵を中心とした外科病理と細胞診
臨床検査一般

専門医など

日本専門医機構 基本領域 病理専門医・病理専門医研修指導医
日本専門医機構 基本領域 臨床検査専門医
日本臨床細胞学会細胞診専門医・指導医
日本臨床検査医学会 臨床検査管理医
死体解剖資格認定者
Fellowship of international Academy of Cytology

 

 

 

外来診療担当医表
診療科の特色

 当科では、患者さまの病変部から採取した細胞片や組織を観察することで、病変の組織型や悪性度の判断を行っています。
 具体的な行程は、提出された病変の組織を一定の処理を経て薄く切り、スライドグラス上に添付します。それを染色したものを顕微鏡で観察します。
そして、病変部の細胞の配列と正常細胞の配列との違いから、病名を決定しています(組織診断)。生検が困難な部位の病変であったり、病変の広がりが他の種々の検査で判断困難な場合は、手術中に組織を採取し、病変の良悪や有無を判断します(迅速病理検査)。また、尿や喀痰、擦過組織などの細胞片を染色し、出現している異常細胞の形態から病変を推定し、さらなる検査や治療につなげるための細胞診の検査も行っています。患者さまに直接接することはありませんが、患者さまにより良い治療を行えるよう臨床医と連携し、より正確な診断を提供するように努めております。
また、当院で力及ばず亡くなられた患者さまの中で御遺族の方々に御了解をいただける場合には、臨床診断の妥当性や治療効果の判定などを行い今後の医療につなげるために病理解剖を行わせていただいております。

 

 

外来診療担当医表

準備中

ご利用される方

入院される方へ

  • 入院手続き・持ち物・入院生活について・面会について・退院について

TOP