個人情報保護方針について
三重県厚生農業協同組合連合会
三重北医療センター菰野厚生病院
院長 小嶋 正義
(2005年4月1日制定)
( 2017年10月1日改正)
( 2022年10月1日改正)
当院は、患者・利用者の皆様の個人情報を正しく取扱うことが当院の事業活動の基本であり社会的責務であることを認識し、以下の方針を遵守することを誓約します。
- 当院は、個人情報を適正に取扱うために、個人情報の保護に関する法律その他、個人情報保護に関する関係諸法令等に定められた義務を誠実に遵守します。また、当院は、特定個人情報を適正に取扱うために、特定個人情報の適正な取扱いに関する関係諸法令およびガイドライン等に定められた義務を誠実に遵守します。
- 当院は、利用目的をできる限り特定したうえ、あらかじめご本人の同意を得た場合および法令等により例外として扱われるべき場合を除き、その利用目的の範囲内でのみ個人情報を取扱います。
- 当院は、個人情報を取得する際、適正な手段で取得するものとし、利用目的を、法令等により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめ公表するか、取得後速やかにご本人に通知または公表します。ただし、ご本人から書面で直接取得する場合には、あらかじめその利用目的を施設内掲示等により明示します。
- 当院は、取扱う個人データを利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ、従業者および委託先を適正に監督します。
- 当院は、仮名加工情報及び匿名加工情報の取扱いに関しては、保護法・ガイドライン等に則して、安全管理に関する必要かつ適切な措置を講じます。
- .当院は、法令等により例外として扱われるべき場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。また、ご本人の同意の有無に関わらず、特定個人情報を第三者に提供しません。
- 当院は、保有個人データにつき、法令に基づきご本人からの開示、訂正、利用停止等に応じます。
- 当院は、取扱う個人情報につき、ご本人からのお問合せ等に対し迅速かつ適切に取り組み、そのための内部体制の整備に努めます。
- 当院は、取扱う個人情報について、適正な内部監査を実施するなどして、本保護方針の継続的な改善に努めます。
以上
個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内
個人情報保護に関する法律に基づき、公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めている事項を、以下に掲載させていただきますので、ご覧くださいますようお願い申し上げます。
三重県厚生農業協同組合連合会
三重北医療センター 菰野厚生病院
院長 小嶋 正義
(2005年4月1日制定)
(2017年10月1日改正)
(2021年4月1日改定)
(2022年10月1日改定)
Ⅰ.当院が取扱う個人情報の利用目的 |
|||||||
1.当院の内部での利用 | |||||||
(1) | 当院が提供する医療・保健・福祉サービス | ||||||
(2) | 医療・介護保険事務 | ||||||
(3) | 入退院等の管理 | ||||||
(4) | 会計・経理 | ||||||
(5) | 医療事故等の報告 | ||||||
(6) | 当院が提供する医療・保健・福祉サービスの向上 | ||||||
(7) | 院内医療実習等への協力 | ||||||
(8) | 医療・介護の質の向上を目的とした院内症例研究 | ||||||
(9) | その他、医療・保健・福祉に係る管理運営業務 | ||||||
2.院外への情報提供としての利用 | |||||||
(1) | 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携 | ||||||
(2) | 他の医療機関等からの照会への回答 | ||||||
(3) | 診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合 | ||||||
(4) | 検体検査業務等の業務委託 | ||||||
(5) | ご家族等への病状等説明 | ||||||
(6) | 保険・介護事務の委託 | ||||||
(7) | 審査支払機関へのレセプトの提出(適切な保険者への請求を含む) | ||||||
(8) | 審査支払機関又は保険者への照会 | ||||||
(9) | 審査支払機関又は保険者からの照会への回答 | ||||||
(10) | 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知 | ||||||
(11) | 医師賠償責任保険等に係る医療に関する専門の団体や保険会社等への相談又は届出等 | ||||||
(12) | その他、医療・介護保険事務に関する利用 | ||||||
3.その他の利用 | |||||||
(1) | 医療・保健・福祉サービスや業務の維持・改善のための基礎資料 | ||||||
(2) | 外部監査機関への情報提供 | ||||||
|
|||||||
Ⅱ.当院が取扱う保有個人データに関する事項
次のとおりです。 |
|||||||
|
|||||||
(1) | 開示等のお求めに係るお申出先 |
||||||
(2) | 開示等のお求めに際してご提出いただく書面の様式その他の開示等のお求めの方式 |
||||||
(3) | 開示等のお求めをされる方がご本人またはその代理人であることの確認の方法 |
||||||
(4) | 利用目的の通知または保有個人データの開示をお求めになる際の手数料および徴収方法 |
||||||
3.安全管理措置に関する事項 Ⅲ.第三者からの照会に対して個人情報を提供する場合がある事項 次のとおりです。(法令に基づく場合等を除く)
|
|||||||
Ⅳ.共同利用に関する事項 | |||||||
法27条5項3号の規程に基づき、当院が共同して利用する場合については次のとおりです。
|
|||||||
Ⅴ.備 考 | |||||||
当院が、ご本人への通知等の方法により、別途、利用目的等を個別に示させていただいた場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先させていただきますことにつき、ご了承ください。 |
|||||||
以 上 |