病院について

臨床研修指定病院とは

当院は 2004 年4月から始まる、新臨床研修制度の管理型臨床研修病院の指定を平成7年4月に厚生労働省から受けました。
注1)管理型臨床研修指定病院とは当院が主体となり研修を実施します。


研修は2年間で、必要な科目は内科、外科、産婦人科、救急、地域医療、小児科、精神科です。
当院に入院病床のない精神科は鈴鹿厚生病院で研修を行います。
注2)研修医は指導医のもと診療します。単独で診療することはありません。 


臨床研修とは、医学部を卒業したのちに行われる初期研修をいいます。
医師としての基本的な知識・手技などはこの期間に習得されるため、 医師の教育において特に重要であります。
1968 年以来、「卒後2年以上の臨床研修を行うこと」が努力目標として掲げられ、大多数は大学付属病院で研修をうけておりました。研修医の処遇の問題、診療が高度専門化する一方、プライマリケアに必要な疾患を診療する機会が少ないといった問題等が見直され、新しい臨床研修制度が2004 年 4 月より導入されました。


 その基本理念は、「医師としての人格を涵養し、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁に遭遇する負傷又は疾病に適切に対応できるよう、基本的な診療能力(態度、技能、知識) を身につける。」です。

臨床研修病院の指定をうけるためには、以下の点を中心に厚生労働省の審査を受けます。
すなわち急性期の病院としての機能をはたしていることが指定の条件となります。

1)

研修医が充分に研修できるための一定数以上の指導医、外来患者数、入院患者数、救急患者数、手術件数。

2)

患者の病歴に関する情報を適切に管理していること。

3)

研修に必要な施設、図書、病歴管理の体制が整っている。

4)

研修プログラムが完備されていること。

トップ