がん相談支援センターご案内
| ●患者・家族のための相談機能 | ||
| ・がん相談支援センターの設置 | 有 | |
| ・公認心理師の配置 | 有 | |
| ・セカンドオピニオンの実施 | 有 | |
| ●診療機能 | ||
| ・化学療法の実施 | 有 | |
| 外来化学療法室の設置 | 有 | 専用病床 20床 |
| ・放射線治療の実施 | 有 | 緩和的照射治療も実施 |
| ・内分泌療法(ホルモン療法の実施) | 有 | |
| ・疼痛緩和の為の神経ブロックの実施 | 無 | 他施設(三重大学医学部附属病院)と連携 |
| ・緩和ケアの実施 | 有 | |
| 緩和ケアチームの整備 | 有 | |
| 緩和ケア外来の実施 | 有 | 第2,4金曜日午後(完全予約制) |
| ・その他がんに関する 専門外来の設置 |
有 | 腫瘍外来(内科)毎週:金曜日午後(要予約) |
| 乳腺外来(外科)毎週:月曜日14:00~(要予約) | ||
▶ 取り扱いがん腫
がん診療の連携協力体制として、地域医療圏において院内および地域医療機関の、がん医療に携わる医師、薬剤師、看護師そのほか多くの医療関係者を対象に研修(緩和ケア研修会など)を実施しています。
がん診療の連携協力体制として、地域医療圏において院内および地域医療機関の、がん医療に携わる医師、薬剤師、看護師そのほか多くの医療関係者を対象に研修(緩和ケア研修会など)を実施しています。
| ●がん市民公開講座 |
![]() |
PDCAサイクルとは、、Plan(計画) → Do(実行) → Check(評価) → Act(改善)の 4段階を繰り返すことによって、がん診療の質・安全等の改善に取り組んでいます。