
TOP > 臨床研修医募集 > 先輩研修医からのメッセージ


臨床研修医募集TOPへ戻る>>
 |
Q. |
医師を目指したきっかけは?
|
A. |
11歳頃入院したことがきっかけで、医師という職業に興味を持ち将来なれたらいいな、やりがいあるだろうなと思ったのが最初です。 |
Q. |
なぜ、三重北医療センター いなべ総合病院を研修先として選んだのですか? |
A. |
名古屋から車で1時間なのに雄大な自然に囲まれたいなべという土地に惹かれ、さらには、三重北医療センター いなべ総合病院では参加型の研修ができ、研修医の要望にもフレキシブルに対応していけるという点、また一つひとつの症例をじっくりと診ていただくという方針を聞き、この病院なら実のある研修ができると思い研修先として選ばさせ
ていただきました。 |
Q. |
どういった医師を目指していますか? |
A. |
多くの医療知識、技術を学びそして提供できるように努力していくことは当然のこととして、人として、医師として常に誠実であり、謙虚でありたいと思っています。
1年間という短い期間ですが、たくさんのことを学び吸収していきたいと思っています。 |
|
|
|
Q. |
医師を目指したきっかけは? |
A. |
医師を目指したきっかけは、「面白そうだから」。
私は医学部は再入学で、その前は関心のあったバイオテクノロジーを学ぶべく農学部に在籍していました。そこで偶然にも卒業論文では癌に関する研究に携わる機会 に恵まれ、「医学は面白い」と思うようになったことがきっかけでした。ただ研修が始まった今は医学と医療は次元の違うもので、自分の浅薄な知識が現場ではいかに役に立たないものであるかを痛感する毎日です。 |
Q. |
なぜ、三重北医療センター いなべ総合病院を研修先として選んだのですか? |
A. |
病院内の雰囲気がat homeで景色や空気がきれいという理由で、あまり深く考えることなく選んでしまいました。実際そのとおりだったのですが、特に私が気に入っている点は、1人の患者さんを入院時から退院まで経過をみることができるということです。患者さんが入院し、退院していくまでにはさまざまな検査や治療が必要ですが、研修ではこれらすべてを指導医とともに計画し、積極的に参加します。また各科ごとの垣根が低く、例えば内科で受け持っていた患者さんが外科転科となった場合も、治療に参加したり手術を見学することも可能です。このような柔軟性のある研修システムは指導医と研修医の距離が近く、なんでも質問しやすいという三重北医療センター いなべ総合病院の特長ではないでしょうか。 |
Q. |
どういった医師を目指していますか? |
A. |
まだまだ研修は始まったばかりですが、1日も早く自分の理想の医師像をみつけ、確固とした哲学をもった医師になれるよう、時間を無駄にすることなく勉強に励んでいきたいと思います。 |
|
|
|
|
